![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/icon_miyake_01.png)
おはようございます!三宅です!
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/icon_shintaro_01.png)
三宅さんおはようございます!
このあいだCSVファイルをアップロードしたときのエラー、原因分かりました??
前回三宅がCSVファイルを使って商品登録を行ったところ、
「コントロールカラム[control]が指定されていません」というエラーが出て、結局商品登録できなかった・・・!という経緯がありました。
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/csv_add_product-19.png)
専務、先日はお騒がせしました!
問題のエラーですが・・・
1列目の「コントロールカラム」が空っぽ が原因でした
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/csv_upload_error_01-01.png)
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/icon_shintaro_01.png)
そうだったんですね~。
でも何を入れればいいんですか?
はい、「n」「u」「d」のどれかを入力します!(※半角ローマ字/小文字)
何をしたいか目的によるんですが、まとめるとこんな感じです
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/csv_upload_error_01-02.png)
「n」は新規追加
(例:商品を新しく登録する)
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/csv_upload_error_01-03.png)
「u」は更新
(例:商品名や価格を変更する)
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/csv_upload_error_01-04.png)
「d」は削除
(例:商品を削除する)
前回は商品を新しく追加したかったので「n」が正解でしたね・・・
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/csv_upload_error_01-05.png)
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/icon_miyake_02.png)
一件落着、残りの商品も一気にCSVで一括登録しちゃいましょう
この三宅にお任せください!!!
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/icon_shintaro_02.png)
いいですけど三宅さん、
作業前に必ずバックアップお願いします
(間違って「d」で商品削除しちゃうとか、やりかねないんで)
は、はい・・・すみません・・・
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/icon_miyake_01.png)
これからも頑張ります!!!
お疲れ様でした!!!
無事エラーの原因と解消法が分かった、という回でした!
コントロールカラムはどのCSVファイルにも登場しますので、
是非押さえておいてくださいね。
専務から指摘された「商品データのバックアップ」のやり方は、今後の投稿でご紹介したいと思います。
![](https://raku2bb.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/archive_header-blog.png)
この公式ブログ「楽楽B2Bでやってみた!」では、楽楽B2Bの機能で実際どんなことができるのかを分かりやすくお届けします!
実際の楽楽B2Bご利用者様からの運用や機能に関するお問合せ内容を元に配信しているので、これから卸取引のオンライン化を検討されている方のお役に立つこと間違いなし!どの記事も3分ほどで読める内容となっています。ぜひご覧ください。
こちらの記事もどうぞ